2月20日(土曜日)営業再開のお知らせ ※来園前に必ずご確認ください
更新 2021.02.19
バードショー、ふれあいイベント、エサやり体験のご案内
・フクロウとのふれあい ※有料 場所:花のピラミッド横 (10:30 と 13:45)
・ひなペン展示 場所:ペンギンプール前(11:00 ~ 14:00)
・ひなペン もぐもぐタイム 場所:ペンギンプール前(13:00)
・ケープペンギン ルイ君の膝乗せ体験 ※有料 場所:ペンギンプール前(11:10)
・バードショー 場所:屋内ショー会場(13:30のみ)
・通常のエサやり体験 ※有料(各15:00まで)
ロリキートランディング1,2号館
ウサギ、モルモット
コールダック
ペンギン
フラミンゴ
鳥インフルの警戒レベルが依然として最高レベルの為、以下の施設は引き続き入場とエサやりを禁止します。観覧は可能です。
・エミュー牧場、エミュー小学校、キジエリア、外池
チョウザメプールは水槽の老朽化が激しい為、一旦クローズします。
チョウザメたちは外池に放流して、繁殖にチャレンジします。
更新 2021.02.18
ペンギンのヒナ公開について
昨年12/16に産まれたケープペンギンの赤ちゃんのお披露目をします。
ふわふわもこもこの姿をご覧いただけるのは今だけです!
また、もぐもぐタイムではひなペンがゴハンを食べる瞬間をご覧いただけます。
展示期間:令和3年2月20日(土)~大きくなるまで!(約1か月間)
時間: 11:00~14:00
もぐもぐタイムは13:00から
場所:ペンギンプール前


バードショーについて(再掲)
再開してしばらくは鳥たちのお休み気分が抜けないため、リハビリ期間が必要です。ですので通常のかっちりしたバードショーではなく、まずは暖かい時間帯に順次飛行練習を開始する予定でおります 。
更新 2021.02.16
富士花鳥園は 2月20日(土曜日)から営業を再開いたします。
皆様には、1月20日から開始した感染予防対策臨時休園を温かく見守っていただき、また多くの励ましの言葉をいただき、本当にありがとうございました。 スタッフ一同とても励まされました。
幸い静岡県は2月8日に感染拡大緊急警報が解除になり、その後も安定した状態が続いていますので、2月23日の富士山の日を前に再開させていただくこととしました。
園内はすでにすっかり春めいています。ベゴニア、フクシア等花々は活き活きとし、鳥たちは元気にさえずり、ヒナたちもすくすく育っています。
休園前に生まれたペンギンのヒナ(ヒナペン)はまるまると大きくなり、皆さんにお会いする日を待ちわびています。
なお、再開してしばらくは鳥たちのお休み気分が抜けないため、リハビリ期間が必要です。ですので通常のかっちりしたバードショーではなく、まずは暖かい時間帯に順次飛行練習を開始する予定でおりますが、その代わり、鳥たちと皆様のふれあいの時間をぐっと増やしてまいります。
勿論、感染対策は引き続き出来る限り万全を尽くします。
皆様と再会できます事、心から楽しみにしております。
富士花鳥園を今後もよろしくお願いいたします。
加茂株式会社 社長 加茂登志子
★ 臨時休園期間に伴う年間パスポートの有効期限について
2021年1月20日~2月28日までの有効期限を有する年間パスポートをお持ちの方は、現在のパスポートの有効期限を1ヵ月延長させていただきます。
★ ふれあいの一部中止について (2020年12月30日より継続)
鳥インフルエンザの野鳥の警戒レベルが最高レベルとなった為、エミュー牧場と外池(カモ)のエサやりと牧場への入場を当面の間、中止いたします。(観覧可能)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
動物取扱責任者 宮本正明