2015.7月~ 庄屋茶寮でふくろうさんと一緒にお茶しませんか?
7月からは庄屋茶寮で掛川の深むし茶とお茶菓子のセットをお召し上がり頂けます
涼やかな山の風と山の水のせせらぎの中、ゆったりとおくつろぎ頂けます
抹茶入りでまろやかな味わいの冷茶セットもお選び頂けます
ふくろうと一緒にお茶ができる庄屋茶寮です
池の脇に建つ旧味噌蔵の庄屋茶寮
とてもおとなしく可愛らしいふくろうがお迎えします
庄屋屋敷 加茂荘の長屋門
夏の青い空と里山の力強い緑のコントラストが園内を彩ります
秋には加茂荘南奥の古寺脇の大きな柿の木が鈴なりに実をつけます
庄屋屋敷 加茂荘
- 門をくぐった先の前庭
- あやめの鬼瓦
- 江戸中期建築のお座敷
- 昔ながらの生活が見える土間
- 裏山から切り出して使用されたとされる重厚な梁
- 座敷からのぞむ池の庭
- 池の庭
- 絶えず池に流れる山の水
- 部屋数が多く、廊下は迷路のよう
- 座敷奥の中庭
- 中庭のつくばい
- 様々な調度品や絵画等の展示もご覧になれます
2015.7.7 七夕の笹飾り
七夕の笹飾りとアジサイ
ご来園のお客さま方にお願い事を書いていただきました
花菖蒲最盛期限定ナイターイベント”トワイライト花菖蒲”
2015.5月~6月 園内の花々
実生(未命名)の最新アジサイ。当園の品種改良の現場を季節ごとにリアルタイムに体感できます
薄ピンク・・・当園代表作出アジサイ”ダンスパーティー”/濃ピンク・・・2015年最新品種”ダンスパーティーハッピー”
4月下旬 早咲きの大輪の花菖蒲
ストレプトカーパスも当園で品種改良したオリジナル品種を展示
純白のドレスのようなブルグマンシア(エンゼルトランペット)
当園で品種改良している大輪の球根ベゴニア
4月下旬から5月初旬、古寺の脇の大きなオオデマリが圧巻
華道を嗜むスタッフが母屋の座敷に花を生けました
5月にはヤマボウシも見頃です