ノハナショウブ 蓼科自生個体 長野県の蓼科高原に自生するノハナショウブ。 この地方のノハナショウブは総じて小型で、茎葉も ほっそりしており、花も小さく直径は7cm程度。 草丈も40cm前後程度であったと記憶している。 蓼科周辺の霧ケ峰や、入笠山などのノハナショウブ もこのタイプで、青紫がかった紫が基本だが、紅紫 の花を咲かせる個体も多く、その中間型も多い。 また、東北や北海道のものと比べ全体的に色彩が 淡い印象を受ける。 富士山周辺に自生するノハナショウブにタイプとしては 近いような感じである。栽培すると、性質が弱く枯れ やすい。 |
![]() |