鶴鵲楼   かくじゃくろう   KAKUJYAKURHO

江戸系  中生   明るい青藤色地に白筋が入る三英花。直径は20cmを越す大輪でおおらかに垂れる。
草丈は高く120cm以上になる大型種。性質は弱く、繁殖も悪い。

江戸花菖蒲の古花の一つで、明治18年には現存していた記録がある。江戸古花の中では大柄でとても優美だが、
性質がかなり弱く栽培は稀。いずれ消滅の恐れもある品種であると考えなければならないことが、とても惜しまれる。

江戸系はもともと花菖蒲園用に改良された品種だというが、江戸花菖蒲の古花をみると、もちろん群生の姿が美しい
品種も存在するが、本種や「座間の森」、「武蔵川」など、群生には今ひとつ向かないと思われる品種も少なくない。
主には花菖蒲園への植栽向けに改良されたことは確かなのだろうが、それにあまり拘った育種は行われなかったような
感じもする。もともと江戸系は、何々でなければならないという規定などまったく無い雑多な集団だから、それも良いのだが・・。